CFO Forum No.165 に寄稿しました。


会社の競争力を引き上げるCFOの新たな役割㊻
会社のカルチャーの良し悪しは、競争力に直結し、社員のモノの見方や行動を左右し、人材の活性化に寄与する戦略とパーパスとカルチャーの三位一体が経営変革のカギになる

  • 経営変革の三位一体:戦略、パーパス、カルチャー
    • 戦略、パーパス、カルチャーの三つが重要なカギとなる。
    • 特に、イノベーションを追求する企業にとっては、カルチャーの進化が不可欠だが、それに十分な取り組みがなされていない。
  • 自律型人材と学習組織の重要性
    • 変化の多い経営環境では、自律型の人材と学習組織の構築が不可欠だ。
    • しかしその実現は難しく、企業はこの点に十分な注力をしていない。
  • 働きがいと組織文化の重要性
    • 働きがいは、自らの仕事が企業活動にどう貢献しているかを実感することによって生まれる。
    • 組織文化の改革や、働きがいを追求する企業は未来に生き残る指標となる。
  • パーパスドリブン経営の評価基準
    • パーパスドリブンの経営においては、組織カルチャーの変革と行動の変革が重要視される。
    • そのための評価基準やシステムが必要だ。
  • 企業のトランスフォーメーションのカギ
    • 企業のトランスフォーメーションには、短期と長期の両方の視点が必要だ。
    • 戦略、パーパス、カルチャーを三位一体とし、リーダーシップや組織マネジメントの能力を高めることが重要だ。

https://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=30644